シンコ握り
2012.07.31.Tue

初物のシンコ握りです。今回は四枚握りになりました。サイズによっては、三枚や五枚になります。お客様からも好評で、大変喜ばれました。
スポンサーサイト
氷見産シンコ
2012.07.31.Tue

氷見産シンコ!第一段階終了。今から三枚にして、仕上げにかかります。鮮度抜群のシンコでした!
氷見産シンコ
2012.07.31.Tue

初物のシンコ!競り落としました!地物のシンコ!今日はこれだけしか水揚げがなく大変貴重です!小指ゆり少し小さめで、個人的には好きなサイズです。
氷見市場仕入れ
2012.07.30.Mon

本日氷見市場は蒸し風呂です





氷見産シャコエビ
2012.07.28.Sat

今日の氷見市場はいつもよりは涼しく、競りにも集中できます。今日は最初に、なかなか水揚げされない地物のシャコエビを買い付けました!地物のシャコエビは大変貴重です。本日オススメです!
ミンククジラ
2012.07.27.Fri



今日は久しぶりに定置網にクジラが入り、競りにかけられました。ミンククジラになります。本日買い付けしました。冷凍物じゃないクジラは、なかなか食べれないのでオススメですよ。
氷見市場仕入れ
2012.07.26.Thu



氷見市場では今が旬!ノドグロ、クロムツも仕入れました!定置網に入った、形の良いマナガツオも仕入れました。マナガツオは本日氷見市場での一点物でオススメですよ!
氷見市場仕入れ
2012.07.26.Thu



今日も氷見市場は暑いですね

氷見市場仕入れ
2012.07.24.Tue




氷見市場の朝も夏になり暑い日が続きます

本日の先付け
2012.07.23.Mon


本日の先付けは、氷見産、赤イカの酢の物です。出初めでまだ小さいイカです。柔らかく甘みがあり自家製ポン酢とよく合います。お酒は、富山を代表するお酒、満寿泉の限定大吟醸になります。フルーティーな味わいで香が良いお酒になります。
本日のマグロ
2012.07.22.Sun


本日の天然ミナミマグロの大トロです。今は築地市場でも、最高級クラスの天然ミナミマグロが少なく貴重になってます。是非オススメです!本日のお任せ握りに貴重なミナミマグロの大トロや北海道利尻産のウニも入ります!オススメですよ!
本日の先付け
2012.07.21.Sat


本日の先付けは、氷見産のカツオタタキになります。ネギと黒七味とポン酢で!お酒は、氷見の地酒、高澤酒造さんの純米酒、初明かりになります。氷見のお魚によく合うお酒です。オススメです。
本日のオススメ
2012.07.21.Sat




本日のオススメは、氷見産、岩ガキ、サザエ!新湊産、キジエビ、アオバイです!岩ガキはポン酢やレモンで、サザエは、刺身やツボ焼き、バイ刺やバイ酢キジエビは刺身でも塩焼きでもオススメです!
氷見産赤イカ
2012.07.20.Fri

地物の赤イカが氷見市場にも少しづつ水揚げされて来ました。まだまだサイズは小さいですが、これから大きいサイズも少しづつ水揚げされると思います。今回は、小さめの赤イカなので、一品料理で、赤イカの酢の物にしたいと思います。やらわらく、甘く、ポン酢との相性も抜群で、是非オススメですよ!
氷見産、真カジキ
2012.07.19.Thu

今日も氷見市場でカジキが水揚げされました!当店にもカジキ入荷してます!オススメですよ!
氷見産天然岩ガキ
2012.07.18.Wed


氷見産天然岩ガキです。氷見産天然岩ガキもお盆くらいまでなのであと一ヶ月間くらいですかね。オススメですよ!
氷見市場仕入れ!
2012.07.17.Tue


氷見マグロも終わり、夏はカジキ、氷見産56キロの真カジキ、入荷しました!氷見市場では、白ザスとも呼ばれます。いよいよカジキの季節が到来ですね!氷見では白身の高級魚キジハタも入荷してます!
氷で飲むエールビール
2012.07.15.Sun

今日も暑いですね


本日の珍味
2012.07.15.Sun

本日の珍味はワタリガニ、内子の塩辛です。数も少なく、なかなか口に出来ない珍味なのでオススメです。
赤小鯛昆布じめ
2012.07.14.Sat


赤小鯛の昆布じめ出来上がりました。これぞ寿司屋のアテって感じですね。職人さん達の手間隙がかかった一品になります!オススメの冷酒と一緒にいかがですか?今回のお酒はテレビでも一度有名になり話題となった、山口県岩国市旭酒造の名酒 獺祭純米吟醸になります。 新酒の風味を持ちながら滑らかで落ち着きのある口当たりが特徴です。スッキリと切れ味の良い辛さが健在です!
氷見産赤小鯛
2012.07.13.Fri

氷見産の赤小鯛です。関東で酢でしめたりしますが、当店では富山らしく昆布じめにします。とても細かい作業で大変ですが、寿司屋ならでの仕事だ思います。寿司屋でしか食べれないかなと?思います。氷見産赤小鯛の昆布じめオススメです!仕上がりは明日になります。
氷見産ワタリガニ
2012.07.12.Thu


夏のワタリガニは、柔らかい為みそ汁に使います。本日のみそ汁はワタリガニのみそ汁です。オススメですよ!夏のヒラメはよくないんですが、良いヒラメが水揚げされたので、久しぶりに仕入れて見ました。氷見産のハモも入荷してます。
氷見市場仕入れ
2012.07.12.Thu


今日は久しぶりに、いいサイズの本アラが水揚げされてました。しかし




氷見産マナガツオ!
2012.07.10.Tue


本日氷見市場での一点物です!大変貴重なマナガツオ入荷しました!オススメです!ヤナギバチメやノドグロなども仕入れてます。
氷見市場仕入れ
2012.07.09.Mon

氷見と言えば、シマダイですね。今日は小さめのシマダイを買い付けました。みそ汁の具に使いたいと思います。シマダイのみそ汁!氷見らしいですね!
本日の先付け
2012.07.08.Sun


蒸し暑い日が続いてますね


本日の先付け
2012.07.07.Sat

本日の先付けは、トビウオの昆布じめです。お酒は 勝駒の大吟醸になります。酒蔵が小さい為、数が少なく貴重なお酒になります。
白ウニ、赤ウニ入荷!
2012.07.07.Sat




築地から、スペシャルのウニが入荷しました!白ウニ、赤ウニ、どちらも築地では、数の少ない大変貴重な最高級品のウニになります! 白ウニは、北海道道南産、赤ウニは、北海道利尻産になります!是非オススメです!
氷見市場仕入れ
2012.07.06.Fri


今日は初物のコズクラを仕入れました。これからがコズクラの季節になってきます。ブリの幼魚で、コズクラ、フクラギ、カンド、ブリと成長していきます。コズクラはこの季節しか食べられないのでオススメですよ。特大サイズの真アジも仕入れました。オススメです!
氷見産ギジハタ
2012.07.03.Tue

今では水揚げが少なくなり高級魚のキジハタ、氷見市場ではナメラとも言われます。個人的には、一番好きな白身魚になります。